« 岐路#003■R-CAP―科学的に― | ホーム | 岐路#005■銀行インターン―企業研究― »
2005年6月 3日
岐路#004■リクナビ登録―第一歩―
1ゲット?wってかちょっと出遅れたみたい!
(なぜか早く登録したくなるんですね)
いま速攻でリクナビ2007に登録しました。
「一人の人間にとっては小さな一歩だが、就活のためには大きな飛躍である」はい。
http://mskz.seesaa.net/article/2832474.html
ここから待ちわび続けて早2ヶ月。ホンマ早いです。
何気なくぐぐっていたら「リクナビ2007」って見つけて焦りました。<予定より早いんじゃないか?
上の言葉はもちろんあのアームストロング船長の名言をもじったんだが実際のとこそうかもしれない。
今では就職活動の大多数がこのようなネット媒体を介して行われるというから時代は変わったものである。
といっても昔の事は知りもしないのだが、郵送でわざわざやっていたという事を耳にした事はある。ああ大変だ。
いろんな意味で僕の世代は恵まれてるなー。と思う。
色々な情報をすぐ手に入れる事が出来る。しかもその情報は最新の物が入り時には相互的なやり取りも可能だ。
情報があふれにあふれている。
就活は情報戦だともいわれるが今の時代そうなんだろうな。
このあふれた情報の中からピックアップする作業が必然的。
そのような情報をブログのように共有できるのもまた今ならでは。
ブログで就活というのは2,3年前から始まったんだろうけど、今年あたりから相当増えそうですね。Y-CUBE見ていてそう思います。
就職協定が解禁されて青田買いが進んだかと思えば、最近その傾向は弱まったともいう。しかしインターンだセミナーだやらなんやらで水面下でいろいろな動きもあるような気もします。
今回はいろんなナビの中で一番大きいだろうリクナビに登録したという事で記事にしました。
コメント(5)
コメントする
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
このブログ記事について
このページは、マス風が2005年6月 3日 20:26に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「岐路#003■R-CAP―科学的に―」です。
次のブログ記事は「岐路#005■銀行インターン―企業研究―」です。
お久しぶりです。
mogponです。風邪をすごいひいてて、ブログを書いてませんでした。
そこで、ブログを書く場所を心機一転変えました。
ぜひぜひ遊びに来てほしいのでよろしく!!
できれば、リンク先のアドレスも変えてください。
よろしくお願いします。
ぜひ遊びに来てね!!
リクナビ、もう始まってるの??
やばい、おいらも今から登録しなきゃ!!
久しぶり!!めっきりネットに繋いでなくて、
みんなの所にも遊びに来てなかったので(-_-;)
覚えてますか??(笑)ゆみQです☆彡
リクナビ、私も登録しましたよ!!
そのほか2サイトにも(*^^)v
情報が得やすくなったことで、恵まれている一方
その情報をいかに生かすか、情報を選んでいく
ことなんかが、必要なんでしょうね!!
大変ですが、楽しくもあります★
完全復活宣言したので、これからも情報交換とか
していきましょう♪
mogponさんお久しぶりです!
風邪のほうはもう大丈夫でしょうか?
たびたびブログを覗いていたら風邪と書いてあったので大丈夫かなと思ってました。
(僕も周りの友達も最近でもインフルエンザとかかかってるんで)
アメブロですか。だいぶ雰囲気変わりましたね!!
リンク変えときます。あとで遊びに行きます!!
ゆみQさんもお久しぶりです!
もちろん覚えてますよ!!
更新が止まってたのでどうしたのかな~?と思ってました。
僕もほかにen,学情,毎日,日経に登録しました。
リクナビって一杯ありすぎで登録だけで大変ですよね。
(どこかで見かけたんですが実際は3つぐらいしか使わないそうですが)
完全復活おめでとうございます!!
これからもよろしく!
懐かしいー!!
去年の今頃、あたしもリクナビ登録したよ☆
しかも、●日~登録開始ってなってて
その日になった瞬間、真夜中にそっこーで(笑)
でも同じようなこと考えてる人はいたらしく
あたしは3番でした♪
でも登録番号の末尾が0003だから
ちょっと嬉しかった☆あはは
今回はいつに開始になるか大々的に公表されていなかったみたいですね。僕はあいにく夜まで気づかなかったんでめちゃくちゃな番号ですー;
でも後から気づいたんですが僕は興味本位でリクナビ2006に2007卒業で登録(だいぶ前です)していて、今回リクルートからはがきが届いてまして、確認すると2006で使っていたIDがそのまま使えるみたいなんですよ。そのIDなんですが実は0001なんですよね。
ということで最初に登録していためちゃくちゃなIDを解除して、はがきのIDで申し込む事にしました。
1ゲットの裏技かも知れないです!!