« 岐路#025■VOL就活Online in OSAKA | ホーム | CYBER AGENT »
2005年11月14日
岐路#026■長期インターン―初出勤―
こんばんは、今日は先日から話題に出していた長期インターンシップの初日でした。
ちなみに学校ですが、1回、2回のときにある程度単位を取ることが出来たので、現在は休日が多く取れているわけです。
(とは言っても「今期授業戦略」で無駄に張り切って難しいそうなのとってしまいましたけど。その辺疎かになっているような気もするので頑張って理解しなければ!!)
しかしながら夏季とはわけが違うので、週3程度の勤務となります。
さて、今日の朝ですが、特別必要なものがあるわけではないですが、早めに起きて準備を入念にしていました。やけに何回も確認しちゃうんですよね。w
朝一から緊張と不安と期待でいっぱいでした。でも1:1:8ぐらい。期待大きく膨らませて。それ以上に自分に自信をもつように心がけましたよ。
朝は凄く寒かったです。
地下鉄から降りると凍えそうになりました。心も引き締められたでしょうか。
そして、勤務先にて挨拶して回りました。
みなさんいい感じのかたで安心です。
仕事内容ですが、大雑把に書くとデータベースの編集作業をしました。まだまだこの仕事自体、立ち上げ段階なのでこのような作業が多いです。
やっているとなんだか高校時代に立ち上げていたサイトのことを思い出します。そのころもデータの整理などを何回もしていたので懐かしく感じました。
それと同時にポータルサイト運営という華やかな仕事のようにも見えますが、そのにはこのような裏の努力があるのだと感じました。でもすごく面白そうです。
しばらくは即戦力になれるよう全力で進めていきます。
そして今まで自分が経験したこと無い環境に率先的に飛び込んで行きたいと思います。
見守ってやってください。
コメント(4)
コメントする
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
このブログ記事について
このページは、マス風が2005年11月14日 22:40に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「岐路#025■VOL就活Online in OSAKA」です。
次のブログ記事は「CYBER AGENT」です。
どもー☆なんか、すっごいね!インターンする
んや!長期って大変そうだから、あたしは食わず嫌いしてたなぁ。だから、尊敬します☆
また、しゃべりたいね♪
こんばんは~☆
どうもどうも!
いや~実は長期にするのは、急に思い立ったんですよ。
やりたい気持ちはあったんですが、短期しかないだろうと思ってて。
で、インターン探しをしてたら「フッ」と出てきました。運命かと思った。笑
毎日何があるかわからんよね。
にゃんこの「友達100人できるかな」て面白そうやね。
僕は、200人に名刺を渡したいと思ってます。w
(渡してからが重要だ・・・)
うんまた喋ろ~!今度の自己PR講座は一緒かな。
はじめておじゃまします☆
先日は朝本当に寒かったですね~><
長期のインターン、自分次第でどんな風にでも実績が作れます。特に立ち上げ期のインターンはなかなかできないですから、このチャンスを十分に生かせるよう、がんばってください!
友達100人できるかな、面白そうですねえ。
私の大きな目標は、
「生きているうちにできる限りたくさんの人と会って話をすること」です。
ほんと、真剣に(笑)
では、共に人生楽しみましょ^^
くろせさん!
さっそくコメントしてくれてありがとうございます。
励みになります!!
本当にこの企業に出会えて運がいいと思いました。
この種を確実に自分自身で実にしたいです☆
様々なひとと関われる人生を送れたらいいですよね~。
僕はこの前のインターンで気付かされました。
実はそれで今回のやることリストの一つに「たくさんの人と交わる」って書きました。笑
くろせさんがほんと楽しそうに仕事しているのは、そんな目標が実行出来ているからなんでかね。
僕が将来仕事する環境もそのような面からも考えていきたいです。
はい!インターンも全力で楽しみますよ~^^