« 岐路#040■就活春一番―自信とは― | ホーム | メモリ増設!!早いぞ!!やったぞ!! »

2006年1月10日

成人式だ。大人ってなんですか。

マス風邪です。

文字通り風邪気味なのか、鼻がずるずる言うております。熱は全くない。


重くは無いが、ずるずると引きずる嫌なタイプ。


鼻水あふれそうで、すすってたら集中力失うよね。きのうの模擬面でじっかん(´・ω・`)

ということで、今日は早速パブロン@大正製薬を3錠服用しました。あとは、自己治癒力にお任せするのみ。


そういえば、心理学の先生の話だけど、自己治癒力を高めるためには、やはり睡眠が一番いいみたいですよね。「心」の問題でもそうなんですよ!体とは関係ないけど、寝ることで心も休まるようです。

今日は、インターンの仕事始め。その関係で午後から社員さんと京都をぐるぐるぐるぐると回っておりました。

そしたら、出ました!晴れ着を着た人たちの大群です。

やっぱり光ってますね。ついつい見てしまいました。


思い出せば1年前。マス風も成人式を迎えたわけですけど、この1年はあっという間。(なんだかこのフレーズを最近多用しすぎているような。。オッサンだ)


気持ちは、ハタチだけど気付けば21歳だし、半年もすれば22歳になる。

小学校、中学校のとき、22歳の人ってどんな存在だったんだろうと思い出してみれば、そうとう大人だと思っていた気がするね。


この「大人」って言う言葉。大きい人って書くけど何が大きいんでしょうか。


体?

心?

器?

力?

存在?

貫禄?


いろいろあるけど、やっぱり「心」なんだろうね。

時が流れるのはいつも急ではないから、自覚をしにくい。

特に環境って大事で、僕たちが学生のぬるま湯につかっているから社会人にくらべ随分意識が違うよね。

成人式のニュースでよく取り上げられる人たちは、たぶん環境が狭いから価値観が違うんだろうね。傾向として田舎が多かったりするし。(偏見じゃなくて)

実はマス風は、大学入る前にフリーター時代があったから、そんな価値観にどっぷりつかってたと思う。この経験はいい経験なんだけどね。

これが、大学に入って色々な立場の人たちに会って多少は分かったなぁ。そのほうが楽しかったり。だからいろんな人と会うことをオススメしたいよ。(しかし俺は、いったい誰に対していっているのやら)

マス風も年の数では大人になったから、この成人の日(1年遅れだけど)から「プロ大人意識」を持つことにしていきたい。

追伸。

明日は、存分にMになってきますw 詳細は後日。

コメント(2)

気持ちはハタチ★
そのセリフもらったヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)

フリーター時代の経験あんまり詳しくは知らないけど絶対に人には語れない経験だし、ほんとすんごい得たもの多き大きかったんやろな~~~
てなんとなく感じとれます★☆

ます風邪、おだいじに☆彡

aya.tさんコメントありがとうございます☆

まだ名前から「風邪」の文字が消えません。むしろ酷くなった。体調管理には、気をつけていたはずなんだけどな~><咳が止まらない!!

ほんと、フリーター時代が無かったら今の自分はないという感じだね。多数に流されて友達を傷付けたときは、その友達に殴られて。そこで「自分を持つ」ことの大切さを知ったりね。これは、学んだ面。

とにかく体調を回復させないと!

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マス風が2006年1月10日 02:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「岐路#040■就活春一番―自信とは―」です。

次のブログ記事は「メモリ増設!!早いぞ!!やったぞ!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。