« 明日は長旅になりそうだ。 | ホーム | 岐路#050■説明会(ユーザー系) »
2006年2月11日
岐路#049■ある二次選考
私はいま冬眠しておりました。
ここ最近寝不足が続く日々、みんな同じなのですが私のK点は超えました。
夕方から熟睡です。
おきたら腹が減っていたので、いまからコンビニで食料を購入しようかと目論んでいるところです。
ちょっとその前にUPし忘れたことを書いておきます。
まずは、昨日の選考から!!
(途中に通った岡本駅)
昨日は神戸まで第二次選考を受けてきました。
企業名は出せませんが、IT業界(WEBビジネス)に近いかな?
この企業はソフトウエアでは、ありませんがおもしろそうなので受けてます。
ちなみにベンチャーです。
内容は「GD」と「小論文」。
GDはごく一般的なものですが、ロジカル派かクリエイティブ派といわれると「クリエイティブ派」よりの問題だっ
たと思います。
答えは十人十色です。どうやって導いたかが重要です。
しかし、このGDですが、話し合いが終わってもまだやることがありました。
僕は始めての経験なんですが、「反省シート」的な紙を渡されました。
たぶん、この少ない時間にどれだけ成長する点があるかを確認し、成長できる人かどうかを見極めるのだと思います
。
ただ、時間が無い!A4の紙に2項目(埋めようと思ったら何文字でも可能)あるんですが、10分弱しかくれません
でした。
僕は何とか埋めることが出来た程度、最後のほうなんかは走り書き状態でした。
それが終わると「小論文」です。
これは内容を見ると小論文ではありません!!
一言でいうと「ビジネスモデル」を考えよ!という感じで、こちらもクリエイティブな視点を捉えるもののように感
じました。
「マス風ワールド」を思いっきり展開してきました!!これには自信がありますよ!
ということで、いい連絡を待つことにいたしましょう!!
コメント(2)
コメントする
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
選考お疲れさま~☆
すごい小論やね、、、ほんま小論の域超えてる!
ほんと企業によって人の見るとこ、色々やね(>_<)
時に、何故岡本で写真を??w
>まいころ
まいころコメントありがとう~★
本当、小論文って聞いてたから油断しましたよ。
岡本は、選考会場に行く途中でとったものです。
あまり近いとまずそうなので、すこし離れた場所で撮りました( ´∀`)
(この写真じゃ全然神戸っぽさがつたわらない。。。)