« 明日、明後日、明々後日。 | ホーム | R-1ぐらんぷり2006 »
2006年2月19日
奥山貴宏
この人知ってますか?
ちなみにこの人のブログはこちら。
■奥山貴宏「32歳ガン漂流 エヴォリューション」
■http://www.publiday.com/blog/adrift/
ブログを死ぬまで書き続けた人。
正確にはライター。小説も書いている。
俺、しらんかったよ。この人。
今その人を紹介するテレビみて初めてしった。(今の再々放送らしい)
実はこの前、同じ番組見てたんだけどさ。(再放送だなたぶん)
たぶん何かのESかなんか書いててまったく頭に入っていなかっただ。
この番組の名前は「オレを覚えていてほしい」だよ。
最後なんかホスピス行くこと断って、最後まで文章を書き続けると決心した。
PCの前で吐瀉物つまらしても「のたうちまわって死んでやる。」と。
そんな言葉いえるだろうか。。
まいったよ。
なんかわかんないけど、かっこいい。
最後まで自分なりに生き抜いた。強いよほんとに。
今は色々迷う時期だけどさ、自分なりに生き抜けばいいんだ。
この人みたいにさ。全力だったらかっこいいよ。。。
(そういえば、最近ブログサボってたな。これからはさ、自分をナチュラルに書くよ!就活ライフを生き抜くよ!)
コメント(2)
コメントする
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
はじめまして!
自分も奥山さんには考えさせられました。。
もしかしたらこれが最後の放送かもと思うと切ないです。
奥山さんは「忘れないでほしい」と言っていたのに、今後
奥山さんを知った人が彼の姿を見れないかと思うと。。
そこで!突然ですが、NHKに
「奥山さんの映像をDVD化して残してほしい」と
お願いしてみませんか?
(奥山さんのブログにも同じ事を書き込みました)
前に自分がNHKに「再放送して」と電話した時は
「予定はありません」と冷たく言われましたが(笑)
実際には再放送となったので、声は確実に伝わると思います!!
自分は知り合い中にも宣伝しまくろうと思います。
僕たちの力で奥山さんの映像を残しませんか!!!
突然の書き込み失礼いたしました!
NHKの電話は0570-066066
メールフォームは
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_program.html
>てつさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
当ブログ運営者のマス風でございます。
結論から申し上げます。
「いいですね。やりましょう!!」です。
そんなことができるなら光栄です。
とても共感しました。
奥山さんは作家としてもう本を発売しているわけですから、忘れられることは無いとは思いますが、大規模の人たちに知られるためには違う媒体が必要ですよね。
というか一回映画化しても十分な内容になると思います。
昨日の放送が再々放送ですから、3回目の放送になるわけですよね。相当の反響がないとここまで早く放送にならないと思います。奥山さんを覚え続けている人たちのパワーを感じます。
いや、このパワーはあの奥山さんから授かったものなのかな。
とにかくこの感情を多数のひとに伝えたいですよね。
一回動いてみます。
またよろしかったら、てつさんのブログかなんかがあれば教えてください。