« ものづくりで死にたい | ホーム | 教訓を忘れないために……(過去記事抜粋) »

2006年4月15日

岐路#057■内々定&就活終了―勝負服を捨てた―

私は勝負服を捨てた。

昨日はある企業の最終面接だった。
先日、最終面接連続落ちのときに考えた「自分が自分らしくいられる会社像(参照)」に当てはまる企業であった。

私は面接の時は大抵、特に重要と思われる面接の時には必ず着ていくという服が合った。
真っ白なボタンダウンシャツ。
通常着ている青み掛かったようなシャツより3倍も高く、自分に箔をつけるために身に着けていたのだった。

しかし、この日は着なかった。
もう後が無いし、この企業が一番いいと思っていて落とすわけにはいかなかったが、ここは敢えて着ないと選択した。

自分●●で勝負したいと思ったからだった。


真っ白なシャツ:4900円
本気の自分:PRICELESS!

学校を終え、その足で会場へ向かった。
そして、その会社に面接に来るときは必ず寄っていた喫茶店に入り、いつもどおりコーヒーを飲んだ。今日だけは、精神統一に終始することにした。

その後、これもいつもどおりトイレに寄った。そして鏡を見て、自分という人間をしばらく客観的に見ていた。

「いけるか?」
「いや、いくんや!」
心の中でそう叫んだ。


そして私は社長に言った。
「必ず活躍する」
「損はさせない」
そう、言い切った。

いや、これは初めて言い切れた言葉だった。

自分のその企業で自分らしくいられる自信があったし、自分の中で覚悟が出来ていた。

そして出るものが出た。出るべくして出た。内定が出た。


社長と強く、握手をした。

もちろんここに就職すると決めた。


思い返せば、勝負服を脱いで自分自身で勝負するのには非常に時間が掛かった。
様々の人たちからパワーをもらったおかげだ。

そしてナカタさん(仮名)がいなかったら、あれだけしっかりと言い切れなかった。
そして今のインターンにいっていなかったら……
人生どんなことがあるか分からない。

恩返しはこれから筋の通しつくすことだ。

就職先は社員数25人の小さな企業。

私が受けた企業の中で唯一明確なビジョンがあった。文系の私からみても明確だった。

ここは伸びる。と思った。
いや、俺が伸ばす!


ここで私は、ものづくりをする。

私のものづくりはシステムだけでなく、その会社自体も作り上げる。

おそらく完成は無い。企業もシステムも変わり続けなくてならない。

そのために自分も変わり続ける。

コメント(24)

おめでとおめでとおめでと~~~~!!!
良かった!うちもすごい嬉しいです!

自分が完全に納得できて、
本当に自分らしくいられる、
これから自分のしたいことができる会社!
すごくすごく素敵じゃね(*T▽T*)

とにかくボキャブラリーが貧困で、おめでとうしか言えない自分が情けないけど・・・
そこは気持ちでカバー!(笑)

本当におめでとう★

自分らしく戦う!
本当の自分は価値がありますね。おめでとうごさいます。

おめでとうございます。
お互いこれからも、がんばりましょう。

もうゼミは行ってませんが・・・w

おめでとうございます!自分の力で勝ち取った内定やし、ぜひ自分の力で会社を大きくしてやってください(*´ω`)b

久しぶり♪
元気そうやね☆
ってか、おめでとー!!
自分が自分らしくいられるってサイコーやね^□^

おめでとーーーヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)
おつかれさーーん♡☆彡♬♥♤★☆

ホントに合う会社なんやね!!
自分らしさが出せて自分に合う会社で働くことが就職活動の目的でもあるしその目的達成できたマスカゼはすごーーーい★!!

また4人でのみに行こう☆

おめでとー!!てかめちゃ男前!!
おれもますかぜのようなかっこいい男になる!

■>あやぺぇ
ありがとん><

うん、この会社の前に2社も最終面接あったけど、
この会社に導いてくれるものだったみたい。

ここで頑張ります!!

あやぺぇの表現力はだれもが認めてますよ!
ありがと!これからも頑張ろう!

■>ひろきさん
ありがとうございます。
この無限大に広がる価値を磨き続けます!

■>masato
ありがとうございます!
うん、頑張ろう!「男」目指そう!

■>井形ゼミのメガネっ子
ありがとうございます!!全社員で駆け抜けまっせ!w

うわさには聞いてます!メガネっ子もおめでとう☆
3年終わりごろからすごい頑張りやったもんな!
まだ就活続ける感じかな?
(てか、ゼミもしかして登録もしてないパターン!?)
また顔でも出してください。今度、飲みをやる予定やし♪

■>りえ
おひさ~☆
今は元気ですが、数日前まで死んでたみたいです。
これからが本番なので、気合入れないと。
頑張ろうぜ!

■>あや
おつかれっす(≧ω≦*)

最初から考えると、ここに決めるとは思ってもいませんでした!w
エントリーは一括だし、説明会の予約は電話が来たし。。。
でも本当にご縁があったので、とことん頑張らせてもらいます。

おう、飲みに行くぞ!
それまで、とことんやりつくせよー!!待ってるぞ!

マス風

おめでと~♪♪
そして、

お疲れ様☆☆

思えばマス風とは結構長い付き合いだった
ね♪俺は初めてマス風とあった日のことは
今でも鮮明に覚えてます☆

ホントに仲良くしてくれてありがとうね☆
また、今度のみにいこうや♪
もちろんOKやんな??>_<

ほんまにおめでと♪
お疲れ様☆☆

おめでとー!
「チーム京都線」(勝手に命名)の俺も、頑張って続けるように、がんばるわ!
「いや、いくんだ」
かっけーよ!俺もそう言ってぶつかってくる!!

おめでとう!!
さすがマス君や!!
あたしはまたちょっと自分探しの迷路に入りましたので、迷路を抜けられるまで思う存分、悩んでいろんなものを見て、色んな人と会おうと思います^^

ちゃんと価値観と進むべき道を見つけたマス君はすごい!!
見習います^^ほんまにおめでとう^^

わーーーーー!!!!
おめでとうございます☆☆
めっちゃ、自分のことのように嬉しいですーー!
今度、インターンメンバーでまた飲みに行きましょう!!!
本当におめでとうございます。
次は、私の番。がんばります。

やばい。文章見てたら泣きそうになった。
おめでとう。俺も頑張ろう

おめでとう。
納得した就活ができてよかったな~
俺もがんばります。

おめでと~(^o^)
ホントにおめでとう☆☆

マスカゼはホントに頑張ってたもんなぁ!
納得しての内定!俺もほし~><

俺はマスカゼと出会って、かなり刺激をもらった!
マスカゼに出会ってなかったら、今の俺はないかもしれない!

ホントにおめでとう☆そして、ありがとう^^

■>たかやん
いつも長いコメントをありがとう☆
今日のは特別なげーや(ノ_<。)

俺も鮮明に覚えてますよ!
てか、こちらこそ仲良くしてくれてありがとう☆
正直たかやんはすごく光ってて圧倒されてた。
俺はそれを吸収しないとなー!

うんいこう。こそっとお邪魔させてもらいます^^
ありがとう☆

■>rough
あざーーーす!
うん、チーム京都線のメンバーとしてガツンとやっちゃって( ゚皿゚)
覇気をバンバンだして頑張ってこう!!

■>あっこ
ありがとう!!
うん!そしたら絶対いつか必ず運命的な出会いをするで!!
その時がきたら必ず自分のものにしよう!

えらそうなことはいえないんですが、本当にありがとう!

■>就職塾のみんな
ほんまみんなには感謝せなあかんわ。
迷惑もいっぱいかけた。ほんまにありがとう。

■>kanpy
おーありがとう!
ほんまバトンタッチやで!
kanpyの頑張りなら絶対実る!そのかわり気合入れろよ~!
俺も負けずにこれからも頑張る!
うんまた一杯やろう☆

■>たた
ありがとう!!
あの後、こんな感じに戦ってました^^;
おうほんま頑張って!!色々習ったことがあるので何でも言ってください。
また学校で会おう☆

■>みやざわ
お久しぶりです!!ありがとう☆
みやざわも夢に向かって全力で頑張って!!
また詳しい話を聞かせてください!

■>もっち
まぢっすか^^;ありがとうございますm(_ _)m
僕の刺激は、みんなからもらったものやから、これからもっと放出しないと^^

常に前向きで吸収力のあるもっちなら絶対いけると思うので、頑張ってください!!
もっちの姿勢を見習って、僕もこれから頑張る!

お疲れ様でした。

そしておめでとう!!

俺ももう少しなので自分が納得できるように頑張ります!!

お、おめでとうございます。

早いかもしれませんが、はなむけの言葉を、
勝手につづる予定です。

もちろん幣ブログで、ですが(笑)

>忍者
ありがとうございます!
今、ブログ覗かせてもらいましたが、
>みんなが決まるまで就職活動は終わりません。
の言葉、本当に心強いと思う。
最後まで頑張ってください!

>hirohiroさん
ありがとうございます。
早速、お言葉拝見させていただきました!!
そちらにもコメントさせていただきますm(_ _)m

きゃ~~~!!
やったね☆カズ!
ほんと、私にゃカズを見習わなあかんとこが山ほどあるわw

そこまで入れ込んで、価値観を持って、
言い切れる・・・ええことやね♪
私もそうなれるよう、頑張ります(>_<)
また、飲みに行こうぜぃ♪

わぁ、出遅れたw

本当におめでとう!!
マスカゼくんの頑張りの成果だと思うのね。

ナカタさん(あたしも海辺のカフカ読んだからわかる)に出会えたんではなくて、
そのエンをマスカゼくんが引き寄せたんだよ!!

あたしも続けるように頑張ります★
フォロー講座、来てね。
待ってるよん♪

>まいころ
ありがとう!!
いやいや、見習うのは俺のほう。てか感謝!
だいぶ前だけど、あの日に自分史を見てもらったのはでかかったよ!
言い切ったのは、初めてだけど本当に難しかった。
でもまいころなら絶対いける!!全ては自信だ!!ガンバレ!
うむ、飲みにいこう☆

>yukina
ありがとう!
そういってもらえると嬉しいです。

なんかそういうのがあるのかなぁ。
インターンの人にも言われた。
そうやって持って生まれたものは、親に感謝せなあかんんね。

そやそや、そんな講座を開催されてるみたいやね。
こんな俺がおじゃましていいのって感じだけど^^
また詳しくおしえてください☆

乗り遅れもいいとこですw(ゴメン。。。)
カンシンです!

おめでとうマス!!
読んでてすごい熱さ感じたわ!
まさにパッションマスカゼ!!(-_☆)キラリ(←はい。若干イタイ子です。)

でもホンマにおめでとう!!
みんなが就活終わったら、集まって飲もうぜ♪
かく言う俺はまだ決まってませんが(>皿<)
パッションこめてゲットしてきます!!

ほいでは、5月のフォロー講座で会いませう♪

>カンシン
イタサ全開でいこーよ(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ(こっちもかなりイタイよ~)

おりがとう☆
俺のパッションでよかったらいくらでもあげますよw
うん!気合入れて決めちゃって!カンシン!
そやねぇ☆もしかしてまた白木屋!?w
楽しみにしてまっす。

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マス風が2006年4月15日 12:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ものづくりで死にたい」です。

次のブログ記事は「教訓を忘れないために……(過去記事抜粋)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。