« 自分史の話、久々の更新+Voice006 | ホーム | アレルギー+Voice008 »

2006年5月30日

ポッドキャスター観察+Voice007

ブログだからこそ見れる成長。
ポッドキャスター観察+Voice007
(見てみたわけだすよw)

コメント(4)

どうもです。

30回が節目ですか。
こちらはとりあえずそれくらいはできそうです。
その後はどうなるか分かりませんが(笑)

まあ、なんでも練習しないとうまくなりませんし、
地味にやっていきたいところですな。

ストップウォッチとかおいて時間計るのもありかなーと思ってます。
マイクとBGMだけしかこちらは用意してないので。
原稿とか用意して、ゲスト呼ぶのが夢です。

マス風さんと対談みたいなのってできないですかねえ?スカイプくらいしかないですかね。
うーん、面白そうですが・・。これ以上思いつかず。

>hirohiroさん
どうもお世話になってます!
こちらも何とかできそうな予感です。
だんだん数テイクで取れるようになってきたのがありがたいです。(今回の放送は初1テイクですw)

そうですね。焦っても仕方ないですね。ゆっくりいきましょう。

ゲストはいいですねー
そういえば、スカイプ放送は以前やったことあります。ねとらじで10回ぐらい生放送やってた頃ですが、そのときは全くのノープランだったので、ぐだぐだでしたw

原稿を元に進めるならカタチになるかも知れませんね。
もうちょっとして落ち着いたらやりたいですね。
構想を徐々に練っていきませんか?(ゆっくりと)

お返事どうもです。

強みというか面白さがあればいけると思うんですよ。
例えば、僕はFMラジオ好きですけど、朝だとテレビと同様にニュース速報やってますし、あと音楽も大分新しいもの流れてきますし。
何かしながらにはぴったりだなと。
朝のテレビもラジオ的に使っている人が多いと思われますが。

仮にスカイプ放送をするなら、
こういう面白さがあるーというのを出せれば(最初はなくても)OKなんだろうなと思います。

30回目くらいには何か見えてきそうな気もします。
ベタかもしれませんが、
「なんでネットラジオを始めたとか」
そういうテーマになるかもしれません。
でも、もう一ひねりほしいところですね。

徐々に練っていきますか。

>hirohiroさん
ありがとうございます。

面白みは徐々に探っていきたいですね。
スカイプするのがお互いラジオやっているで、
他のポッドキャストとまた違った放送が出来るのかもしれないですね。
お互いブログを見てくれている方が、違うラジオを知るきっかけになるかもしれませんし。色々な相乗効果がありそうです。

>「なんでネットラジオを始めたとか」
いいですね。プラスして今後やりたいラジオの姿とか、何でもいいんですが。この辺は後々決めていきましょうか。

よろしくお願いします。

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マス風が2006年5月30日 00:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自分史の話、久々の更新+Voice006」です。

次のブログ記事は「アレルギー+Voice008」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。