« キーワード「失敗と恥!」(インターンブログ掲載記事) | ホーム | 映画「ゲド戦記」 »
2006年8月 1日
岐路#061■長期インターン―終了宣言―
2005年11月14日から続けてきた、京都三昧ドットコムでの長期インターン。
7月31日をもって、ついに終わりを迎えることになった。
8ヶ月半の長期間、しかも就活をしながらやれたことは、私の中での貴重な体験になった。
思い返せばちょうど9ヶ月前、「人生を“楽”じゃなくて“楽しく”へ」を合言葉に、私はインターンしながら就活することを決意した。
就職後を念頭に置いたら、今どんな体験をしておくべきなのだろうか。
一回目のインターン終了のとき感じた問題意識を克服するためには、どんな機会があるだろうか。
出来るだけ社会人と同じ環境下で、自分と見つめ合いながら将来を考える、そんな就活は出来ないだろうか。
その答えが「長期インターン」という姿だった。
もちろん、その分回る企業の数は大幅に少なくなり、不安に駆られたこともあった。
しかし私は、自分のモノサシを作ることに注力した。モノサシを計る企業は山ほどあるが、そのモノサシが正しく無ければ意味が無い。そしていずれにしろ、全世界の企業を回れるわけではないのだから、と。
迷ったときは当初の動機を思い出し、自分を信じてやることにした。
その間は、本当にいろいろな人に出会った。
見守ってくれる社員の方、インターンの仲間、取引先のモチベーションの高いおっちゃん、そしてあの日出合ったナカタさん(仮名)。
様々な人から、本当に色々な考え方を聞いた。多くの人生の見本を見た。
時にはキツイことも言われたが、そのことで赤裸々な自分を向かい合えた。
そして、就活が終わった。
私はこの2006年8月1日をもって、インターンに区切りを付け、新しい段階に入る。
就職活動で経験した、様々な「岐路」。一時は濃い霧の中にいて、目の前が見えず、慎重に道を選ぶしかなかった。でも、もうそろそろ、その道を本格的に走りだしてもいいかな。次の霧にぶち当たるまでは。
コメント(4)
コメントする
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
このブログ記事について
このページは、マス風が2006年8月 1日 03:44に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「キーワード「失敗と恥!」(インターンブログ掲載記事)」です。
次のブログ記事は「映画「ゲド戦記」」です。
本当にお疲れ様でした。
新しい次の道でもマス風さんらしくがんばってください!
応援してます★
ありがとうございます!!
これかも近況ブログを書き続けていきますので、見守っててくださいな♪
お互い頑張りましょう!!
ついにマスカゼさんも終了しましたか。
ほんとうにお疲れ様でした。
後釜は大丈夫なんでしょうか?
ついに終了です。ありがとうございます。
実は、私とほとんど入れ替わりで、社員の方が2人も入ったんです。非常に心強い人財です。
今後の三昧は、今までに無いスピードで変わっていくものと思われますよ~♪