« マス風の過去(3)分解少年+Voice062 | ホーム | マス風の過去(4)釣り少年+Voice063 »
2007年3月12日
自分カクシンから他人カクシンへ
前回のプレゼンで自分について気づいたことがひとつある。
それは僕という人間は果てしなく自分のことしか考えない自己中男だな、ということです。
今回のプレゼンテーマは、自分を信じて自分を変えることが出来たんじゃないかということで「自分カクシン」という言葉を使った。
気づくと「自分、自分」と言っている自分に気づいた。
それに加えて、常に気を使う、常に人見知り、常に八方美人。
そんな自分だ。
どの特徴も「すべて自分しか考えてない」じゃないか。
気を使う人間は気配りの出来ない人間です。
人見知りの人間は本当には人をしっかりと見ることが出来ない人間です。
八方美人の人間の心は非常に汚いです。
結局は自分のことしか考えてないよ。俺。
空気を読んでも作ることはしない。それでは空気を悪くすることは出来ても良くすることは出来ない。このまま行くと世の中を悪くすることは出来ても良くすることが出来ないような気がする。
さて、どうしたものか。
ただ、インターン総研の社長と話していたら、何かが自分の中で変わろうとしていた。あることに気づいたのだ。
「世の中を良くする」ってすごい敷居の高い言葉だけどよく考えると別に特定の人しか使ってはいけない言葉というわけではない。地球温暖化が一人ひとりの意識により改善へと向かうプロセスが重要なように。
僕も何らかの形で世の中を良くしていきたい。そういま強く思い始めた。
今まで「自分カクシン」を「他人カクシン」にしたいのである。
自分を信じること、変えることが素晴らしかったと体験しているのなら、それを他の人たちにも体験してほしい。
特に今からの世の中、新しいコミュニケーションツールの登場によって、言葉によって酌み交わされる交流が減ってきているのが残念である。このままでは言葉の交流によって得られる大切な何かが失われそうである。人間は言葉を得ることによって新しい視野を見てきた。自分から言葉が失われたとき、人間は人間ではなくなってしまうようなきがする。最近ではしょうもない失敗を恐れて何もしない人が増えている。その原因が僕は言葉から来ていると思う。とにかく僕は、この言葉によって広げられた新しい視野を取り戻したい。僕の一番苦手のするところだが、それだからこそそうしたい。
さて、これからどう関わるか。
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
このブログ記事について
このページは、マス風が2007年3月12日 02:20に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「マス風の過去(3)分解少年+Voice062」です。
次のブログ記事は「マス風の過去(4)釣り少年+Voice063」です。
コメントする