« いらいらしたあかん | ホーム | "テキスト"ブログ復活宣言 »
2008年10月 4日
「+α」に仕事をする
①自分にとって+αなこととは
・自分の思考で行動すること
・自分がしていない経験をすること
・そしてそれらが自分にとってプラスになっていると実感すること
②自分にとってマイナスなこととは
・思考が停止していること
・単純な作業を繰り返すこと
・そしてそれらが自分にとってマイナスになっているとも感じないこと
①は仕事でするべきだし、仕事外でもするべきこと
②は仕事でもするべきではないし、仕事外でもするべきでないこと
もし、分類できないその他のものがあるとすれば、それは仕事でのみでやるべきこと
とにかく自分自身でものごとを切り分けしていくことが大事
そしてそれを外れるとモチベーションが下がることを知ることが大事
コメント(3)
コメントする
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
『自分がしていない経験をすること』
とても素敵な言葉ですね。
私も、仕事でも私生活でも、いろいろな経験をすることは大切だと思い、人生のテーマの一つにしています。
どんな経験をしても、必ず何か得ることが出来ますしね。
せっかくなので、私の日々の生活の中で支えになる言葉を紹介させていただきます。
私は、神を特に信じてはいませんが、友達に教えてもらったことです。自分がつらい時、この教えてもらったことを思い出すようにしています。
『神様は、その人がハンドリングできることしか課題として与えない』
この教えてくれたことが嘘か本当か分かりませんが、つらい状況下にこのことを思い出すと何とか乗り越えれるのではないかと思うようになりました。
最後に、とても素敵な教えをありがとうございます。
是非、見習わせていただきます。
どうもです。
秋になりましたねー。いかがお過ごしですか?
仕事系でいえば、最近はクラウドソーシングみたいな
そういう形態が面白いなあと。
ただ、これって根付くかどうかが難しいところですね。
簡単にいうと、群集という不特定多数の力で
個人が主でしょうか、仕事を投げ合って、こなしていく
仕組みとかですね。
オープンソースもこれに入るのかなあ。
>おかばやしさん!
コメントありがとうございます!めっちゃ返事遅れてすいません。。。
いいですねぇ~!お互いじゃんじゃん経験していきましょう!
>『神様は、その人がハンドリングできることしか課題として与えない』
面白い言葉ですね。初めて出会いました。
神っていうのも、結局は自分の中にある考え方だと思うので、そういう意味では、自分自身で限界を決めるなってことでしょうね。
私も見習わせて頂きます。今後も頑張りましょう!
>hirohiroさん
お久しぶりです。返信遅れてすいません。
クラウドソーシングは初めて聞きました。
新しい形態ですね。オープンソースに似通ってる気がします。ちょっと視点が違うんでしょうか。より、ビジネス用語に近い感覚ですね。
さすが、いつまでもアンテナすごいですね。
最近は、なかなか(題名の通り)+αのことが出来ずにいます。実際は、やりたいことは出来ている気がするんですけどね、でもやりたいことが、やりたいようには出来ていない気がします。
大きな原因として余裕がないのがあります。一番最近の自分が抱える課題はこれですね。忙しくてもいいんです。余裕があれば。