« Japan Blog Award 2009にエントリーしました!! | ホーム | レアジョブ挑戦日記10日目 »

2009年2月22日

レアジョブ挑戦日記9日目

<概要>
先生:Jujube
内容:the RareJob original Grammar Lesson Materials for the beginners number 5

<気づいた点>
今回は意志の疎通がうまくいかず、ほとんど会話のキャッチボールが出来なかったが、
終盤で持っている本の話になったとき、村上春樹の名前を出すと、
「友達がめっちゃ好きって言ってた」みたいな感じで大盛り上がりだった。
ただ、それだけだったかもしれない。

<学んでおく点>
I am a systems engineer.
って言ったあと、
What did you do in your work today?
ってよく聞かれるんだけど、
何って言われても、そりゃ「システムエンジニアの仕事でしょ」って感じに思ってたが、
どうやらニュアンスが違うらしい。
もっと具体的で、たとえば「システムエンジニア=小学生」だとすると、
親が「今日は学校で何があったの?」って感じのことだろう。

これからの会話で、あらかじめ言いたいことを整理、というか、
今日一日を整理して、まとめておくことも大切なのかもしれない。

あと、今回は、ThisとThatの違いだ。
日本語でよく出てくる英語なので、よくわかる。
でもそれを英語で説明してくれることで、よりニュアンスがわかるような気がした。

this >> the object is found NEAR you, or you are holding it
that >> the object if found FAR from you, that you still have to point to its direction

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マス風が2009年2月22日 02:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Japan Blog Award 2009にエントリーしました!!」です。

次のブログ記事は「レアジョブ挑戦日記10日目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。