« 映画漬け その1 | ホーム | アタック25の予選会をボイコットしてしまった »
2010年2月21日
映画漬け その2
映画漬けという題名を付けているのに、
今週は全然見る余裕が無かった。
しかも、一日30分ずつとかで見ていたので、
内容がうまくつかめない。
クローズZEROは昨日だが酒に溺れすぎて、
これまた内容がうまくつかめていない。これではだめだ。
ゆっくりと映画を見られる時間を勝ち取れ、俺。
この1週間で見た映画。
・アイ・アム・サム
・クローズZERO
余談であるが、24時間ブログマラソンの締めがまったく出来ていない。
早く順位を決めて、賞品を贈ってあげたいのだがな。
コメント(2)
コメントする
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
このブログ記事について
このページは、マス風が2010年2月21日 21:18に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「映画漬け その1」です。
次のブログ記事は「アタック25の予選会をボイコットしてしまった」です。
やっほーまかず!
忙しいそうだね〜、うまく息抜きして頑張ろう!
'ゆれる'って映画見た?オダギリジョー主演の映画だけど、
なかなか考えさせられるよ!ぜひ見てちょーだい!
そうそう俺ら、今バンドやってん、ショウジと。
なかなか大変だけど、楽しいよ!
忙しいまかずにこの言葉を
あなたは、あなたでいいのだ。
では!
>千葉ちゃん
久しぶりにそのあだ名で呼ばれて何か懐かしいわ~
そして、あの頃を思い出すよ
なんかアホなことしかしてない時代やった気がするわ~
あとは、タバコタバコタバコだね。
そして、まともに授業を受けた記憶がない。笑
追試9科目を食らった2年の夏は今でも忘れんよ。
俺が中退しても、引き続きこうやって仲間として接してくれて、
ほんまに嬉しいわ~
中退は高校が嫌いだからしたわけじゃなくて、
あのころの自分が嫌だったらか、なんか脱皮したくての決断だった。
だから今の自分があるのかなぁ~って思ってる。
それまでの自分はなんか、心が開けない感じだったんだよね。
そういう話をみんなに出来ずにやめちゃったから、
だめだよね。また、ゆっくり飲み明かしながら語りたいな。
脱皮してからの自分も。
大学時代の俺はめっちゃまじめに授業出てたよ。
自分で決めた道だったから、興味もあるし、もちろん責任もある。
そういえば、大学一年の頃、京都まで来てくれたよね?
あの頃は寂しかったから、かなり励みになったよ。
最近は、また忙しくなってきて毎日終電だね。
帰ったら1時近く、それから何かしてるうちにあっという間に2時。
睡眠不足に耐え、酒に溺れる日々だよ。
それだけならまだしも、精神的にも軽くやられたからね。
安定剤の副作用の眠気とも戦いながらの日々だよ。
でも今はかなり安定してきたけどね。
とにかく今は雇われの身。
これが日本のあほらしいサラリーマンの姿。
上等でやってやりますよ。
>'ゆれる'って映画見た?オダギリジョー主演の映画だけど、
>なかなか考えさせられるよ!ぜひ見てちょーだい!
おお、おススメ映画サンキュー。
ちょうど、最近みんなにおススメの映画を聞いて周ってるんだよ。
見てなかったから、是非今度見てみます!
>そうそう俺ら、今バンドやってん、ショウジと。
>なかなか大変だけど、楽しいよ!
いいね~!ライブとかやるの?仕上がったら聞かせてよ!
あ、あと、ショウジによろしく言っといて!
大阪で引き続き頑張ってるぜ~って。笑
>あなたは、あなたでいいのだ。
ありがとう。ありがとう。
この言葉をしっかりと受け止めるよ。
ちょうど今寝れなくてさ、
ブログでも書こうかと思ってたところ。
昨日は机を殴ったりするほど酒に溺れてて、
今日は酒を控えたけど、そしたら眠れなくなった。
だから、今ビールを一本だけのみながら、
こうやってパソコンの前に向かっています。
いい言葉、ありがとう。