自分で作った限界に、自分で困っている。そして、
人は誰もが、自分の気持ちに前向きになれる。
これは性善説とか性悪説とかの問題ではなくて、
誰でも、自分の個性があるし、自分自身の気持ちがある。
しかしながら、いつの間にか、自分の気持ちを表すことができなくなっている。
大人になるにつれて、自分がなくなっていくように感じる方も多い。
それに対して、一見無邪気に大人になっている人もいる。
それは成功しているといわれる人に多い。
いったい、彼らと何が違うのだろうか。
私たちは、自分で作った限界に対して、
それができないと自分で困っている。
それだけならいいが、それを人のせいにする。
でもそのことに気づかずに、やがて被害者意識まで持つようになる。
そして、道半ばにして志を曲げてしまう。
無邪気に大人になっている人、志をそのままに大人になっている人は、
ここが違う。
被害者意識はない。
自分でやっていることだから。
失敗も成功も、周りからの評価も、あまり関係ない。
自分を持っている。といってしまっては簡単だが、
自分自身をうまく使っている。
せめて被害者意識になりそうなのは避けたい。
被害者意識は、もったいないことである。
誰も得しないから。
コメント