うがいを20回したら風邪引いた?
町一番といわれている医者に「うがいは数が勝負」と言われてからうがいを徹底してやっている。
のどがおかしくなるんじゃないかと思うぐらいにうがいをやっている。
こんなこと、人生で初めてだ。
小学生の時だって、こんなにしたことはない。
しかし、ここに来て喉に異常が現れ始めてた。
喉に確実に違和感があるのだ。
最初はちょっとした痛みだった。
そして、咳払いだけでなく、やがて咳が加わった。
これは普通の咳ではないのか。
そして、それはひどくなった。
これは確実に風邪だ。
周りから煙たがられるような迷惑なタイプの咳だ。
しかたなく、今はマスクで日々の生活を営んでいる。
こうなったのも、うがいをしすぎたからではないのか。
「あの医者のバカヤロウ!」
心の中でそう叫びたくなった。
それは、確実にうがいしてから異常が現れ始めたからだ。
しかし、よくよく考えてみるとそれは直接の原因ではないのかもしれない。
それは私の中でひとつだけ心当たりがあるのだ。
「病院で一時間半待たされたのが原因ではないのか?」
町一番の医者は大人気であるため、町内からわんさか人が訪れる。
待合室は、電車の乗客率にあらわすと、150%ぐらいの状態だ。
つまり、詰め詰めで座りきれず、多くの人が立っている状態である。
そんな中、人気のある医者であるため、一時間半も待つこととなったのだ。
その間、人が入れ替わり立ち代り。何十人もの人と交わったことになる。
これはウイルスが充満しているに決まっている。
結局、私はこう叫ぶしかなかった。
「あの医者のバカヤロウ!」
※この小説は、事実を元にしたフィクションです。うがいは数が勝負なのは、医師による判断でありますが、医学的根拠は聞いてません。しかしながら、名医なので、やるしかありません。調べてみると、歌手の方?などがそのぐらいやっているようなので、非常にいいことなんだろうと思います。風邪が流行る時期ですので、皆さんもお気をつけください。
コメント