« 【気づき】消費者になることも大事だが、いろんな提供者になることも大事 | ホーム | 【日常描写】選択 »

2011年2月 6日

【気づき】自分はそんなに頭のいい人間ではないな

自分を謙りすぎているわけではないけど、

自分はそんなに頭のいい人間ではないなとあらゆる場面で気づく。

このことがわかると、人よりも動かないと行けないとわかる。

頭脳明晰で知的な仕事ができればいいが、

そういうわけには行かない。

なので、自分は足を動かして仕事をしていかないといけないのだろうと思う。

足を人の二倍動かしていこうと思う。

しかし、実際のところ、頭のいい人でも二倍ぐらい足を使っている人が多い。

そうなると自分は四倍動かしていかないといけないと思わされるが、

そうなると時間がないということになってくる。24時間以上1日に足を使うことは出来ない。

これが限界か?

自分なりのがんばり方でいいので、限界までやってみましょう。

自分なりのがんばり方だと、不思議なことにストレスがあまりない気がする。

今まで欲張りすぎていたのでとにかく一つのことしか考えずに突っ走りましょう。

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マス風が2011年2月 6日 05:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【気づき】消費者になることも大事だが、いろんな提供者になることも大事」です。

次のブログ記事は「【日常描写】選択」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。