« 【マラソン】第1回 なにわ淀川ハーフマラソン | ホーム | 【自己対話】テクニックに走りすぎていないか »
2011年4月 4日
【日常描写】久しぶりに過去のブログを読み返す
今日の朝、近所の桜がかなり咲き始めていた。
春が来ていることを肌で実感した。
そして、数年前の春を思い出して、過去のブログを読み返してみた。
真剣に日々に取り組んでいる姿が、そこにはあった。
新鮮だった。
日々の小さな物事に焦点を当ててて、振り返り、分析し、行動につなげていた。
当時の吸収力は抜群だと思った。
しかし、月日を追うごとに徐々に記事はテクニックに走っていった。
「写真」「ネタ」「ただの行動記録」
つまり、「考え」「考察」の要素が徐々に省かれていった。
事実、テクニックに走るにつれて、時間を掛けずに記事を上げることができていた。
たくさんの時間を掛けられないからという事情はあった。
しかし、しっかりとじっくり時間を掛けて書いた記事と比べると、
読みごたえは全然違うものになっていた。
別に、そういった読み応えのある記事を書かないといけないわけではないが、
正直、その吸収力抜群だったころのスタンスは今にはないなと思った。
当時は「自分の色」というものがなかったから、それができたというふうに捉えることもできる。
だから、そのまま過去のスタンスに戻そうという気はない。
しかしながら、「濃さ」という点では過去の自分に学ぶものがあるような気がする。
今の生活はあっという間に、一週間が過ぎてしまう。
過去よりも「結果」を重視するようになった。
家族が増えて、自分ひとりで自分のために使用できる時間は限られた。
過去にない自分があるから、過去にないこの生活がある。
気づいたらすぐにおじいちゃんになってしまいそうである。
今では忘れてしまった、というか、手に入れられないものがある。
それでも、「一日」からどれだけ学んでやろうかと言う姿勢を、
今の自分にももっていたい。
記事が面白くなくたっていい。
たまには、なあなあな部分があってもいい。
ふざけた記事があってもいい。
しかし、このブログのネーミングでもある
「パッション(No Passion, No Life.)」をいつも持っていたい。
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
このブログ記事について
このページは、マス風が2011年4月 4日 06:50に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「【マラソン】第1回 なにわ淀川ハーフマラソン」です。
次のブログ記事は「【自己対話】テクニックに走りすぎていないか」です。
コメントする