« 【自己対話】過去の行動力 | ホーム | 【ラーメン】麺家 神明 »

2011年4月 5日

【日常描写】腐敗

新聞配達をしていると、

当たり前だが、たまには配り忘れというものが出てくる。

ただただ配り忘れている場合もあれば、

違う銘柄の新聞を入れている場合もある。

配ったつもりでも、隣の部屋に入れていることもある。

そうやって配り忘れると、

翌日に「不配」と書かれた紙が事務所に張り出される。

「○○さん ○○マンション ○○号室 不配」といった具合である。

最初の「○○さん」には、自分の名前が入る。

その、不配が、いつも「腐敗」に聞こえてしまう。

不配した。

腐敗した。

自分が腐ってると言われているようで非常に微妙な気分である。

できるだけ腐敗しないようにしていきたいものである。

コメント(2)

俺がやったとき(20年前)は、「不着」と言ってました。(毎日新聞)

>近藤鉄也さん

お世話になってます。
コメントありがとうございます!

近藤さんもされていましたかぁ。

「不着」ですか!
こちらも毎日新聞ですので、お店によって違うのかもしれませんね。

今後もまた覗いてください^^

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マス風が2011年4月 5日 06:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【自己対話】過去の行動力」です。

次のブログ記事は「【ラーメン】麺家 神明」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。