« 【週報】2011年18週目 | ホーム | 【肉体改造】マルトデキストリン導入 »
2011年5月 6日
【マラソン】アディゼロ CS 7 導入
ようやく二代目シューズを導入しました。
アディダスの「アディゼロCS7」です。
先代は、なんと4年前に手に入れたニューバランスの「M770」でした。
昨年の淀川市民マラソンの時にラストランとか言いながら、その後2回もハーフマラソンを走らせてしまいました。
本当におつかれさまでした。
さて、新しいシューズのアディゼロCS7ですが、目標のサブフォーを目指してチョイスしました。実際はそれよりももうちょっとレベルの上?の一品ですので、使いこなせるかどうか心配ですがモチベーションだけはあがります。
本当は、ベテランランナー御用達のアシックス、もしくはミズノにしようと決めていたんですが、シューズが良くても良いタイムが出る訳ではないと言い聞かせて、アディダスに浮気しました。
ところでこのアディゼロCS7は、思ったより軽かったです。
どこかのサイトでは235グラムぐらいと書いてありました。
多分初代は300はあったと思うので、感覚だけでも全然違います。
ただ、足ものとサポート感は初代の方がありましたし、
クッション性も初代の方があるはずです。
初代よりもちょっとレース用ということになるのかもしれません。
今後、初代と二代目をうまく使い分けで、良い形で二代目のスタートを切っていきたいと思います。
いや、しかし、新しい靴というものはモチベーションがあがりますね。
コメント(4)
コメントする
検索
カテゴリ
- 2021を創造する (5)
- ゴルフ (5)
- たえまめ (1)
- TOKONAMEZINE (3)
- 常滑再発見 (2)
- 自分観察日記 (23)
- 写真 (2)
- お仕事のご依頼 (2)
- デブエット (1)
- MUSIC (2)
- 短期計画 (1)
- 思考 (5)
- 営業 (2)
- 記録 (3)
- 社会環境 (7)
- ことば (3)
- 日常描写 (141)
- お仕事 (30)
- 自然 (3)
- 宣伝 (5)
- 告知 (5)
- イメージ (3)
- 自己対話 (26)
- 気づき (21)
- 情熱大陸 (1)
- マラソン (31)
- 肉体改造 (1)
- ぶらり (2)
- ラーメン (6)
- グルメ (3)
- 週報 (23)
- 雑感週報 (6)
- SEO報告 (3)
- 中長期計画 (10)
- マスカゼパッション (6)
- SAVE JAPAN (2)
- 2007-2010 [静]思考・想像・感動
- 2007-2010 [動]実践・体験・交流
- 2007-2010 [運]運営・企画・告知
- 2005-2007 就職考察編 (103)
- 2005-2007 私的生活編 (260)
- 2005-2007 行動接近編 (66)
- 2005-2007 その他雑記 (277)
- 語彙 (1)
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (9)
- 2021年9月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (21)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (23)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (28)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (30)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (51)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (20)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (56)
- 2009年10月 (16)
- 2009年9月 (32)
- 2009年8月 (175)
- 2009年7月 (49)
- 2009年6月 (55)
- 2009年5月 (60)
- 2009年4月 (21)
- 2009年3月 (60)
- 2009年2月 (77)
- 2009年1月 (29)
- 2008年12月 (22)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (46)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (21)
- 2008年7月 (16)
- 2008年6月 (21)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (23)
- 2008年1月 (16)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (12)
- 2007年10月 (11)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (10)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (19)
- 2007年3月 (59)
- 2007年2月 (46)
- 2007年1月 (60)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (34)
- 2006年9月 (53)
- 2006年8月 (41)
- 2006年7月 (29)
- 2006年6月 (35)
- 2006年5月 (27)
- 2006年4月 (22)
- 2006年3月 (22)
- 2006年2月 (39)
- 2006年1月 (22)
- 2005年12月 (13)
- 2005年11月 (27)
- 2005年10月 (25)
- 2005年9月 (17)
- 2005年8月 (20)
- 2005年7月 (19)
- 2005年6月 (27)
- 2005年5月 (27)
- 2005年4月 (22)
- 2005年3月 (1)
このブログ記事について
このページは、マス風が2011年5月 6日 20:45に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「【週報】2011年18週目」です。
次のブログ記事は「【肉体改造】マルトデキストリン導入」です。
二代目さんいいですね!
色もブルーでかっこいいですね!
本当おNEWのシューズはテンション上がりますよね。
新しいランが出来るようになったらいいですね。
>ぐらさん
本日試しに8キロ走りましたが、非常に感触が良かったです。
試着時には分かりませんでしたが、
思っていたよりもクッション性も安定感もありました。
というか初代よりも安心感があるかもしれません。
早く大会に出たい気分で一杯です。
大阪マラソンをアディゼロCS6 神戸マラソンをゲルフェザ-で走って
比較してみました。レ-ス当日の気温も コ-スもまったく異なり
しかも大阪走って3週間後の神戸だったので疲労度も違った。
だからシュ-ズ同士の比較はナンセンスかもしれないが 私の感覚だと
アディゼロのほうがフルには合っているように思う。ソ-ルの厚さや重さは
変わらないが 踵の締まり具合が前者のほうが良い。フィット性が良いということです。CS7も持っていますが トウボックスの縫い目がより前方になっているので
マメの心配も減りました。ただゲルフェザ-の後継モデル フェザ-ファインは
フィット性も向上しています。距離を問わず練習からレ-スまで広く使えそうです。スカイセンサ-ネオよりも私は好きです。
>ミタさん
すごい綿密なレポートありがとうございます。
フェザーファインというものが出ているんですね。
やっぱり走るものとしてはアシックスとの比較は気になるので、
参考にさせていただきます。